トップ  >  五重塔関連知識  >  十三重塔(談山神社)
十三重塔 談山神社

十三重塔(談山神社)


世界に唯一現存する木造の十三重塔は、1塔だけある。

奈良 談山神社



130段の石段を登りきって、本殿拝殿の左側に、談山神社のシンボルとも言うべき
十三重塔が現れる。国指定の重要文化財である。(夏は石段を登らず社務所側より入る)

談山神社境内の案内図

談山神社は、678年に藤原定彗と藤原不比等の兄弟が父である藤原鎌足(ふじわらのかまたり)を祀った神社である。

十三重塔は、高さは約17メー トルあり、屋根は檜皮葺きである。現存している十三重塔は、室町時代の1532年に再建されたもので国の重要文化財に指定されている。石造はあるが、木造の十三重塔としては世界で唯一のものである。

唐の清涼山宝池院の塔 を模して建てられたと伝えられている。


談山神社の紅葉は見応えがある。動画↓

 談山神社の国指定重要文化財建造物
談山神社末社惣社本殿     江戸中期
談山神社末社惣社拝殿     江戸中期
談山神社神廟拝所     江戸中期
談山神社閼伽井屋     江戸前期
談山神社摂社東殿     江戸前期
談山神社末社比叡神社本殿  江戸前期
談山神社拝殿     江戸前期
談山神社楼門     江戸前期
談山神社西宝庫     江戸前期
談山神社西透廊     江戸前期
談山神社本殿     江戸末期
談山神社東宝庫     江戸前期
談山神社東透廊     江戸前期
談山神社権殿      室町後期
談山神社十三重塔  室町後期
談山神社摩尼輪塔  鎌倉後期
 

談山神社について⇒

 

 

五重塔関連知識

五重塔の変遷 五重塔の建築
地震に強い五重塔 塔の種類
七重塔 十三重塔

 

 

 

プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:150 平均点:5.73
前
七重塔
カテゴリートップ
五重塔関連知識
次
日本三名塔(日本三大五重塔)